○開催日 |
2022年11月27日(日) 13:30〜17:00
|
○内 容1
活動報告
13:30〜 |
話題提供者1: 久保田 空 氏
「こどもSTは「喜ばせ設計」で成果が爆あがり〜事業・活動紹介とともに〜」
鹿児島県在住。株式会社スカイメディケアラボ(代表取締役)、一般社団法人オンラインケア(理事)、特定非営利活動法人ブライトライフ鹿児島支部言語聴覚士。
「ことばの教室そらまめキッズ」の名称で鹿児島県内に5事業所(児童発達支援・放課後等デイサービス・保育所等訪問支援)を運営。
話題提供者2: 相本 ゆかり 氏
「欲張りな私のワークライフバランス」
福岡県在住。株式会社Marble(代表取締役)、ことばと発達のサポートルーム マーブル(管理者)、Warm Blue IIZUKA実行委員長。
令和3年に福岡県男女共同参画表彰の「女性の先駆的活動部門」を受賞。
言語聴覚士、自閉症スペクトラム支援士。
話題提供者3: 松田 輝美 氏
「ひろーい岩手のひろーい隙間のフリーランスST」
岩手県在住。一般社団法人アクティビティいわてアクティブキッズ。
著書に学校でできる言語・コミュニケーション発達支援入門(学苑社、2022)などがある。言語聴覚士、子どもの発達支援を考えるSTの会副代表。
|
○内 容2
分科会
14:00〜
|
当日は、話題提供者の久保田氏、相本氏、松田氏にご担当いただくお部屋を3部屋設ける予定で計画しています。
各部屋を参加者の皆さんが自由に入退出できるようにし、多くの学びを共有しあえるような分科会にしたいと考えています。
|
○講演会
15:00〜 |
タイトル:学び方の違いがある子どもの未来を考える
「Learning Disabilty」から「Learning Differences」そして「Learning Diversity(学びの多様性)」
講師: 上野 一彦 氏 東京学芸大学名誉教授、旭出学園理事長
|
※ |
申し込み期間 10月1日〜11月23日 23:59まで
今年度は早期に申込みが殺到し、すでにリアルタイムでの参加は定員に達しました。現在、講演会のオンデマンド配信のみ申込みを受け付けております。
どうぞご了承ください。
|
※ |
申込み方法はグループウェアの「トピック」欄に掲載しております。
|
※ |
現在会員でない方で参加を希望される場合、入会のお申込みは11月13日までにされないと参加できません。できるだけお早めに入会申込みをお願いします。
|
|