全国研修会


子どもの発達支援を考えるSTの会 主催

子どもの発達支援を考えるSTの会 2017 徳島研修会

※終了しました

<ご案内>

 平成 29 年度全国研修会を徳島県徳島市(とくぎんトモニプラザ)にて開催いたします。今年の研修会テーマは『子ども ST と地域包括〜家族も支援者も安心感がもてる地域作り〜』というテーマで取り組みます。子ども ST として「子どもの発達を捉える力」と「地域資源を発掘する力」そして「繋がりをもつ」ことによって家族も支援者も安心感のもてる地域作りができるのではないでしょうか?
 研修会では仲間が一人でも多く増やせる魅力ある研修会にしたいと考えています。会員の皆さんの沢山のご参加をお待ちしております。


【研修会概要】

○テーマ  子ども ST と地域包括
〜家族も支援者も安心感を育む地域作り〜

○会 場 とくぎんトモニプラザ
徳島県徳島市徳島町城内2−1 JR徳島駅歩約 10 分
○開催日

○参加費
2017年11月18日(土) 11月19日(日) 

3,000円(学生は1,500円)
 

○日 程
1日目:11月18日(土)
  • 10:00 開場・受付
  • 10:30 開会挨拶
    10:40-11:50
    子どもの発達支援を考えるSTの会
    代表 中川信子 氏
    『子ども ST と地域包括』
  • 12:20-12:50
    ポスター発表
  • 13:00-14:30
    大阪芸術大学 初等芸術教育学科
    教授 田中裕美子 氏
    『学習言語の問題とは 〜言語学習障害・読み障害の評価や指導〜』
  • 15:00-16:50
    子どもST会員参加プログラム
  • グループワーク
    『みんなで解決!三人寄れば文殊の知恵』
  • 18:00 終了
2日目:11月19日(日)
  • 9:30 開場・受付
    10:00-11:30
    長崎大学大学院医歯薬学総合研究科医療科学専攻 リハビリテーション科学講座 教授
    長崎大学子どもの心の医療・教育センター副センター長
    岩永 竜一郎 氏
    『自閉スペクトラム症のライフステージと感覚・身体機能へのアプローチ』
  • 11:40-12:30
    ポスター発表
  • 13:30-14:00
    グループワークまとめ
  • 14:10 閉会

当日の様子
徳島市とくぎんトモニプラザ 
 

10:40-11:50
子どもの発達支援を考えるSTの会 代表 中川信子 先生
『子ども ST と地域包括』


13:00-14:30 学習言語の問題とは 〜言語学習障害・読み障害の評価や指導〜
大阪芸術大学 初等芸術教育学科 教授 田中裕美子 先生

ポスター会場 
ポスターは11演題の発表が行われました
   

15:00-16:50  みんなで解決!三人寄れば文殊の知恵
子どもST会員参加プログラム グループワーク 
乳幼児期グループ 

学童期グループ 

青年期グループ

2日目 中川代表挨拶

10:00-11:30 自閉スペクトラム症のライフステージと感覚・身体機能へのアプローチ
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科医療科学専攻
リハビリテーション科学講座 教授
長崎大学子どもの心の医療・教育センター副センター長 岩永 竜一郎 氏

13:30-14:00 総括 シンポジウム 子どもSTと地域包括  
 
平成30年度は大阪で開催します
おかげさまで徳島研修会は無事終了しました。 
  参加人数:140人  多数の方にご参加を頂きました。ありがとうございました。

◆研修会のリーフレットはこちらから◆






 子どもの発達支援を考えるSTの会
 〒292-0825 千葉県木更津市畑沢2-36-3
  TEL&FAX 0438-30-2488 E-MAIL <office@kodomost.jp>
 
Copyright(C) 2019 子どもの発達支援を考えるSTの会 .All rights reserved.